街森研究所

街や森で出会った木々や生き物、出来事などを紹介しています

灯籠流しで出会った青い光

山口県光市の拙宅前に広がる入り江、御手洗湾(みたらいわん)に面した普賢寺では、毎年この季節にご先祖様の魂を送る灯籠(とうろう)流しが行われている。この場所に住んで2年目、灯籠流しを見るのも2回目だ。昨年は風が強く、灯籠が思うように海原へ広…

チヌの神様、舞い降りる

チヌ、標準和名でいうクロダイといえば、陸釣りで狙う大物魚の定番で、小学生の頃から憧れていた魚だ。20cm級のチヌなら、アジ狙いのサビキ仕掛け(エビなどに似せた擬餌針を多数垂らして釣る方法)でも時々釣れるけど、40cm級となると夢の世界だった。 1月6…

山口の海に戻ってきた

長らくブログが止まっていた間に、海がよく見える新居に引っ越した。といっても、海が少し見える実家から、車で10分しか離れていない場所だ。仕事場は実家にそのまま残してあるから、海を見ながら10分の通勤をする日々。無駄なことをしているようだが、もう…

山口県一のダイビングスポット;青海島

年に一度ぐらいスキューバダイビングをしたい! ということで、山口県内で最もダイバーに人気という青海島(おうみしま)の船越海岸に行ってきた。洋上アルプスと形容される切り立った岩と、日本海の澄んだ海が美しいポイントである。海岸の入口は小さな浜が…

馬島→佐合島の遠泳で溺れる者の心理を知る

遠泳のスタート地点・馬島 地元の遠泳大会に参加してみた。山口県田布施町(たぶせちょう)麻里府(まりふ)の馬島(うましま)から、隣の平生町(ひらおちょう)佐合島(さごうじま)まで2.8kmを往復しようという小さなイベントである。遠泳に参加するのは…

シーカヤックで昔夢見た海を歩く

子供の頃から眺めてきた海、遊んできた海、食べ物を恵んでくれてきた海。そんな見慣れたはずの瀬戸内海・周防灘(すおうなだ)が、初めての海に見えた。知らない世界に見えた。 島と島がこんなに近くて、この場所はこんなに浅かったこと。冬は水がとても澄ん…

井田海岸で今年最初で最後の素潜り

達磨山から西へまっすぐ下っていくと、御浜岬(みはまざき)に出る。そこから少し北上すると、井田海岸(いたかいがん)という石ころの浜がある。静かな浜で透明度が高いと聞いてやってきた。が、見ての通り、海岸線の地形は単調で、透明度も普通、魚種も特…

夏休みらしく、真鶴半島の磯で素潜り

なんか久しぶりにまともな磯に潜った気がする。先週、三浦半島葉山町の一色海岸に訪れた時は透明度1m程度で悲惨だったけど、今日は3〜4mぐらいはあったかな。真鶴(神奈川県の西端)で潜るのは初めて。素潜りスポットとしてはいちばんメジャーと思われ…

Bonin Islands;小笠原の海

小笠原は太平洋にぽつりと浮かぶ孤島だが、それは陸に住む生物には大きな意味を持つものの、海という観点では沖縄とも本州とも繋がっているわけで、特別孤立しているわけでないようだ。それは、陸の生物に比べると海の生物に固有種が少ないことで分かる。12…

素潜りのメッカ;芝崎へ

岩場が比較的少ない東京湾近郊では、素潜りは他地方以上に盛んではないと思う。そんな中、関東地方で「素潜りのメッカ」とも呼ばれている三浦半島の芝崎(葉山町)に行ってきた。前回ここを訪れたときは波が強くて水も濁っており、とても満足できなかったの…