街森研究所

街や森で出会った木々や生き物、出来事などを紹介しています

ウシガエルとヒキガエルの異種合同冬眠!?

Y先生写真提供ありがとうございました


 東京都調布市の小学生と一緒に川の生き物観察をしてきた。観察場所は、都内の湧水を発端にする野川。都心を流れる川としては恐らく最も自然が残っている川で、今回の観察は昨年9月に続いて2回目となる。「春の野川にはどんな生き物がいるかな!?」というのがテーマだけど、正直、肌寒いこの気候はとても春とは思えない、冬だ。1時間前に野川に行って下見をしたけど、カエルの卵も見つからないし木々も芽吹いてない。何も観察できなければ土手に生えたノビル(山菜です)でも食うか・・・と思っていた。

 そして観察会開始。冬だというのに川に入る気満々の子どもたちに、「カエルの卵があるかも知れないから探してみ」と一応言っておいた。するとその10分後、一人の男の子が持ってきたのは、なんと冬眠中のカエルのかたまり! よく見ると、一番下に大きなウシガエル、その上にアズマヒキガエル2匹がしがみついてて、計3匹が団子状になっている。橋の下でこの団子を見つけ、「石と思って持ち上げようとしたら動いた」らしい(笑) 目を閉じて本当に眠ってるものだから、女の子もキャーキャー触り放題、いじり放題、しまいには水をかけて起こしてしまった。

 何はともあれ、冬眠中のカエルを見たのは初めて。しかも異種のカエルが一緒に冬眠していたから驚きだ。後で生物調査の専門家に写真を送って尋ねてみると、「この写真は生態学的に貴重です」とのコメント!(ヘビとカエルが一緒に冬眠している例も発見されたことがあるらしい。) 思いがけず、子どもたちに大きなプレゼントをもらってしまった。結局この日、アズマヒキガエルの卵、多分ニホンアカガエルの卵も見つかり、さらに産卵中のアズマヒキガエルのペアを捕まえてきた(!)子どもも現れ、大いに春らしい観察ができた。でも私が一番嬉しかったのは、元気あふれる子どもたちを観察できたことかも知れない。

【今日見た生き物】
アズマヒキガエルウシガエル、メダカ、スジエビ、イシビル、ミズムシ、ヒラタドロムシ、カワゲラ、トビケラ、モノアラガイ、ガガンボヘビトンボ△、オカトビムシ△、ハクセキレイダイサギカルガモツグミ

【今日の教訓】

  • 探し方を知らない子が多い。生き物名だけでなく探し方までしっかり教えるべし。
  • 生き物を見つけたら「とって」という子が多い。でも自分でとらせて体験させるべし。
  • 何も見つけられない子もいる。成果を最後に共有すべし。
  • 都会の自然はキャパが低い。生き物を持ち帰るか放すかをもっと考えさせるべし。
  • この寒いなか水着で川を泳いだ強者がいた。子どものパワーを侮るべからず。